新しい車を買うに当たって車を下取りに出すと、
普通は新しい車が納車されるときまで下取りした車を乗ることが出来ます。
しかし、新しい車が納車されるまでの間に下取りの車で事故をしてしまったらどうなるのでしょうか。

下取りした車は査定から納車までの間、あなたが乗っていても車の所有権は「ディーラー」にあります。つまりディーラーから借りているのと同じです。
事故による傷は破損が出てしまった場合は再査定を行う事になります。
事故と一言で言っても傷の大きさや場所、損害は多種になるためもう一度査定しなおすことになります。
事故による傷や損傷が発見された時には最初の査定よりも必ず査定額は下がります。
すると新しく購入する車の値引き額も変わるのであなたの出費は増えることになると思います。

通常下取り車は新車納車まで乗ることが出来ますが、場合によってはその限りではあり案選。
例えば、次の車の納車まで待つと下取り車の車検が切れてしまう場合や、車の価値が格段に下がってしまう場合は納車まで乗ることが出来ずに、すぐにディーラーが引き取る場合があります。
その場合、たいていは無料で代車が出ることが多いのです。
納車まで下取りの車を乗るのか、代車をお願いするか、あなたの希望を伝えておくのもいい方法だと思います。