古本屋さん。町なかにたくさんありますよ。でも、古本屋さんで好きな漫画を買うよりも、実はオークションサイトで競り落としたほうがリーズナブルに購入できたりする…ということは、多くの方が知っている事実です。
町の古本屋さんに並んでいる本の多くは、「本を売りに来たお客さん」から買い取ったものや、古本のオークション(専門業者でないと参加できないオークションがあるのです)で仕入れたりした本なのです。
当然ですが、同じ本であっても古本屋さんに並んでいる本の価格と、オークションで競り落とした時の価格には違いがあります。お安い金額となっているのは、後者の方です。 だったら、古本屋さんで古本を購入するよりも、オークションサイトで古本を購入したほうがお得。ということで、各種オークションサイトは大盛況なのです。 この「安く仕入れて、高く売る」という経済の原理原則は中古車の売買に関しても当てはまります。町の中古車屋さんに並んでいる中古車は「車を売りに来たお客さん」から買い取ったものや、中古車のオークション(専門業者でないと参加できないオークションがあるのです)で仕入れられた車なのです。 だから、オークションサイトで中古車を競り落としたほうがお得…なの?
ちょっと待って下さい。中古車の売買の場合、オークション代行専門店という業態・会社があるのです。専門業者でないと参加できないオークションに、あなたの代わりに参加してくれる会社があるのです。
オークション代行専門店もビジネスですので、オークションで競り落とした(購入した)価格の何%かが、オークション代行専門店へ手数料として支払われます。オークションサイトで直接、出品者から競り落としたほうがリーズナブルだったりします。 が、中古車オークションは専門業者でないと入札・落札できないように、出品するのも専門業者でないとダメなのです。そして、ずるしたり、嘘をついたような専門業者はオークション自体から閉めだされてしまうのです。いわば、中古車オークションに参加している・参加できていることが一種のクォリティ担保となっているのです。平たく言うと、へんな業者は存在しにくい仕組みとなっているのです。
ある一定のルールのもと、運営されている中古車オークションに、あなたの代わりに参加してくれるのがオークション代行専門店です。落札した場合に支払う手数料も、安心料だと思えば、納得できるはずです。