コンパクトカーと言えばひと昔前までは日本車の独壇場だったのですが、昨今では海外メーカーでもコンパクトカーが増えてきました。
輸入車といえば高い、故障が多い、故障すると修理に時間がかかったり修理代が高い、といったイメージがありましたが、最近の輸入車は信頼性が格段に向上して、輸入車ディーラーも増えてきましたので日本車と同じように乗ることができるようになりました。
輸入車の中でも特に人気が高いのは、フォルクスワーゲン、ベンツ、BMWのドイツ車です。これらの車種は車に詳しい人に言わせると日本車よりも丈夫で長く乗れるとされています。
ですので、中古車市場でも高めの価格で売買されています。その中でもフォルクスワーゲンのゴルフなどは日本国内でも乗りやすいコンパクトサイズで大人気です。
すなわち、買い取りの査定でも高い見積り額がつくことが多くなります。
ただし、買い取りの査定を依頼するときはできるだけ複数の買い取り業者に依頼するようにしましょう。輸入車が大人気といっても日本車全体に比べると比率はまだまだ少なく、輸入車の取り扱いがあまり得意ではない業者もいるからです。
逆に、輸入車専門の業者が見つかれば、その価値を最大に評価してもらえるので、高い査定額をつけてもらうことができます。